2019-09-302019年09月30日 15:41

■おはようございますコウセイです。

 ●Cartridge Reader for Arduino Mega 2560
 カートリッジリーダー。9800円。

 SFC、MD、N64、GBC、GBA、及びそれぞれの海外版のカートリッジリーダーです。
 各種セーブデータの読み書きにも対応しています。

 個人制作のものです。自分でつくろうと思えば作れるものです。
 ここを見れば大体の事は書いてあります。がっ!個人で作ろうと思うとハードルが高いです。
 PCB制作を業者に注文、3Dプリンターで必要なパーツを出力(なければ注文)、
 チップやボタン、基板類の注文、各種はんだ付け、ソフトウェアの書き込み。
 これだけをこなさないといけません。すげー面倒です。

 特に小さいチップやパーツのはんだ付けが出来る気がしない。
 なので「まぁいつか気合が入ったらやろうかな...」程度に考えていたのですが
 某フリマサイトに出品されていました。丁度1万円くらいの売上金もあったので
 「....買っちゃうか!」と購入したのでした。ザ・マニーパワー。

 ファームウェアを上げる以外はPCにつなげる必要はなく単独で完結します。
 電源はUSBから取ります。PCにつなげる必要はないと言っても
 保存したROMやセーブデータをPCに移したりなんだりするので結局PCは使うんですけどね。

 手持ちのソフトだけでちょこっと試してみましたが特殊なもの以外は大丈夫かなーって感じ。
 MD バーチャレーシングやGB 桃太郎コレクション2は無理でした。
 この辺りも今後のバージョンアップで対応されるかもしれないので期待したいですね。

 64コントローラーがつながるのでつないでみました。
 コントローラーパックのバックアップが取れます。書き込みも出来るようです。
 mpkファイルで保存されました。多分成功していると思います。
 今64をつないでいないしmpkファイルの中身だけを確認する術も知らないので放置。
 気が向いたら確認します。ハイ。

 で、ROMを吸い出せるようにはなりましたけど使うアテはまだ決まっていない感じ。
 各種エミュが動くハンディ機を買ってもいいしフラッシュカートを買って実機で遊んでもいいし。
 全部買ってもいいし!...その辺りは追々考えていくことにします。
 
 手間を考えたら9800円でもアリかなーと思います。
 それぞれ単独のダンパーを買うより全然安いですし。
 興味が出た方は作成済みのものを購入したり自分で作ってみたりしてはいかがでしょうか。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック