2017-06-092017年06月09日 13:49

■おはようございますコウセイです。

 ●ゲームボーイ周辺機器色々。
 買ったものが一気にどかーっと届いたのでご紹介。
 まずはUSB電圧チェッカー、GBASP用USB充電ケーブル、GBASP用バッテリー2個。
 日本のAmazonで全部で2千円ちょい。
 GBASPバッテリーが軽く死んだので2個買いました。
 で、2千円以下だと送料かかっちゃうのでGBASP用USBケーブルと
 USB電圧チェッカーを買いました。

 バッテリーとUSBケーブルはちゃんと使えました。
 USB電圧チェッカーは
 こんな感じで間に噛まして使ったりします。
 うむ!5Vくらいで0.11Aで充電しとるな!と確認出来るわけです。
 見た目的に満足出来るアイテム。

 で、で。お次は左からGB用通信ケーブル、GBC or GBP用USB電源ケーブル、
 GBC or GBA用LEDライト、星型ドライバー2本です。
 
 星型ドライバーはスーファミやゲームボーイのカートリッジを開けるのに使います。
 来るべきバックアップの電池切れに備えてです。いつか必要になるでしょう。
 ちゃんとネジが回りました。OKです。

 USB電源ケーブル。5Vくらいの0.01~0.04Aくらいで動いています。
 このケーブルだけebayで買いました。送料入れて1000円くらい。
 コレを使えば電池分軽くなるじゃないか!電池切れも気にしなくていいし!
 と正直勢いだけで買いました。
 ケーブル一本に1000円出すならニッケル水素4本買ったほうがいいんじゃないかという
 至極まっとうな意見はこの際無視します。ロマンです。ロマン。

 GBC or GBA用LEDライト。
 通信ケーブルを刺すコネクターにガスっと挿入します。
 光った!イエーイ!8割ネタアイテムとも言えますがまぁドライバー買うなら
 ついでに注文しておくかって感じで買いました。
 一応硬めですがフレキシブルケーブルなので角度や場所の調整は出来ます。
 暗闇で「ないよりいいよね」的なアイテムです。コレクターアイテムですね!

 GB用通信ケーブル。
 これもついでです。通信することなんかないし。
 幸い軽くダブったテトリスDXがあるので試してみましょう。
 GBCとGBASPをつないでみます。

 大成功。ちゃんと同期して対戦出来ました。これで一人でポケモン交換も出来るね!
 しないけど。 

 電源ケーブルを除く3点はAliExpressで買いました。全部で1000円くらい。
 以上本命はGBASPバッテリーとドライバーだけなのに余計なものも買ったよコーナーでした。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック