2023-12-212023年12月21日 15:38

■おはようございますコウセイです。

 ●増えたSFCゲーム。
 サンダースピリッツ、900円。SFメモリカセット、1800円。

 ●サンダースピリッツ
 横シューティング。

 MD サンダーフォース3→AC サンダーフォースAC→SFC サンダースピリッツという
 よくわからない移植の経緯があるソフト。
 サンダーフォースシリーズとして見れば処理落ち多いわ
 音源がSFC特有のパペプー音な感じだわで妙に評判が悪い感じですけども
 SFCの貴重な横シューティング枠だと思えば許せます。
 
 むしろ処理落ちのお陰で若干難易度が下がっているのでありがたいまである。
 てなわけでこの値段なら充分アリ!

 だとは思うのですが
 オプションで連射をONにしないとお話にならない。なのにオプションが隠し扱い。
 これはいただけませんね。

 OP画面でBボタン連打してデモに入る前にスタート+セレクトボタン同時押し
 これでオプションに入れます。連射はONにして遊びましょう。
 
 ●SFメモリカセット
 これは一応「中身が不明」なギャンブル品にはなるのですが
 目的としてはメモリカセットを持っておきたかったからってのがあります。
 メモリカセットの書き換え手段が複数ある現在は
 正直、中身にそれほど価値は無いと思っています。

 現に自分でROMを拾って来て書き換えて
 ヤフオクやフリマアプリで売りに出している人もちらほら見かけますしね
 なのでこれは自分で何かしら使って遊ぶこともあるかもしれんな!って事で購入しました。
 もちろん書き換え専用ソフトが入っていればそれはそれで嬉しいですよ!

 ここまで書いておいて中身を書かないのもあれなんで結果発表~!
 プロ麻雀 極3とスーパー億万長者ゲームでした!微妙!
 この微妙さが逆に昔のままって感じがしますね。

 せっかくなので中身も少し。
 億万長者ゲームはタカラだけに闘神伝のエリスが何の説明もなしにいきなり登場。
 なんでやねんって感じですけど、ちょっと「お?」って思ったので掴み的にはOKなのか。

 プロ麻雀 極3
 アプリでオンライン麻雀がタダで出来る時代に今更なぁとは思ったが
 クイズモードの何を切るかってやつを気がついたら黙々とやっていた。
 一人でダラダラと時間を潰すには意外と良いかもしれんなって思った。

 てなわけで今回はここらで。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック