2022-12-182022年12月18日 18:27

■おはようございますコウセイです。

 ●RAZER BLACKWIDOW V3 TENKEYLESS
 箱、本体のみ。取説、シールは欠品。日本語配列、黄軸。4400円。

 少し遠い所にですがハードオフが新規開店したのです。
 冷やかしがてらに覗きに行ったわけです。
 そしたらですね、中古のキーボードが結構置いていまして。
 このキーボードが展示品であったんですよ。
 
 どれどれと触ってみたんです。数分後に「コレクダサイ」って言っていました。
 アクチュエーションポイントが低くてライナー軸で軽め。
 言ってしまえばチェリーのスピードシルバー軸とほぼ同じ。
 これがねえ...触ってみたら一発で気に入ってしまいまして。
 気がついたら買っていたというわけです。hahaha

 キーキャップはダブルショットのABS。梨地のサラッとした感じの触り心地。
 今のところキーボード自体には文句無いのですが!

 設定したライティングやキー変更等は
 RazerSynapse3というソフトが無いと反映されません。
 まぁ今どきのPCで常駐ソフトがPCメモリ動作に影響するとかないとは思いますが
 昔からのPCユーザーですとなるべく常駐ソフトは減らしておきたいっていうか!
 老害ムーブかもしれませんがそういう事ですね!

 常駐ソフトを増やしたくない!って人はRAZERのデバイスには注意しましょうって事で。
 軽い力でしっとりコトコトと打てる黃軸は大変気に入ったのでしばらく使っていこうと思います。
 気になった方はお一つ。

 ●Brook WINGMAN XB
 中古で3500円。

 コレは何かと申しますと!
 PS3~5のコントローラやスイッチプロコンを
 XBOX系で使えるようにするアダプターです。

 XBOX ONEでもたまに格闘ゲーム系がやりたくなるのですが
 アーケードスティックを持っていなかったんです。
 持っていなかったというかこれ以上増やしたくなかった!
 アケステって必要だけどデカいし邪魔じゃないですか。
 機種ごとに買っていられないんですよ!

 今持っているものを改造して
 UFB等のボードを載せて!という選択肢もあったのですが
 「面倒くさいし失敗したら凹む」という理由により却下。
 なのでこれを買ってみました。

 ファームウェアを公式から落としてきてアップデート。
 XBOX ONEにWINGMAN XBとPS3用マッドキャッツのアケコンをつないでみます。
 普通に認識してくれて動かせました。ヤッタネ。
 これでネオジオゲーとかセガ系のAC系とかを買ってもアケステで遊べる!
 今すぐ必要!ってわけでもなかったのですがいつでも使えるという安心感。
 それが必要だったのです。
 後はそうですねPS2用のもいつか欲しいな...と思っています。
 PS2も結構格ゲーやアーケードゲームの移植多いんでね。
 
 アーケードスティックを無駄に増やしたくない方はおひとつ。
 つうかいい加減さ!各社コントローラ規格くらい統一してくれよ!

■それではまた次回。

コメント

トラックバック