2019-06-152019年06月15日 11:38

■おはようございますコウセイです。

 ●Diablo + Hellfire
 GOGでDL販売されている初代Diablo
 いつの間にか拡張キットであるヘルファイアとセットになっていました。
 適当に訳すとヘルファイアはブリザード製じゃないけどお前らがうるさいからブリザードに聞いた。
 そしたら「別にいいよ」って許しが出たから追加した。そんな感じ。

 ありがたいですね。
 ていうか日本で騒いでいるの俺だけなんじゃねえかって感じですがそこは気にしないでいきたい。
 さて、そのヘルファイアで実は3キャラ追加予定だったのですが
 ブリザードに2キャラボツにされています。

 でもせっかくだから!ってデータは残っています。
 当時ブリザード的には「オイコラ」って感じだったらしいのですが。
 それを開放する方法を書いておきます。
 
 まずHacked Hellfrui.dll - For access to the 2 test charactersをDLします。
 解凍して出てきたcommand.txtをヘルファイアのフォルダにコピーします。
 これで立ち上げれば新しいダンジョン2つとバード、バーバリアンが開放されます。
 ダンジョンはレベル制限あるみたいなんで確認まではしていません。
 ただオマケみたいなもんなのでバグが残っていたりバランスが厳しかったりするので
 ソレを込みで遊びましょうってことで。

 ヘルファイアでマルチも出来るらしいのですが今の環境&GOG版で動くかどうかはわかりません。
 というかdiablo1で今マルチやろうって思いませんし。試してみた方はこっそり教えてください。
 
 ついでにヘルファイア追加キャラの軽い説明。

 モンク。
 スタッフを持つことが前提のキャラ。スタッフを持つと前方3匹まで同時攻撃可能。
 振りも早いし補正もあって当たる。スキルのサーチは落ちてるアイテムを表示してくれる便利スキル。
 素手攻撃もそこそこ行ける。蹴りがちょっとかっこいい。

 バード。
 片手武器を両手に持つことが出来る。
 スキルは鑑定。ケインじいさんに会わなくてもよくなるぞ。

 バーバリアン。
 両手剣、クラブ使用時に盾が装備できる。マイナス補正で盾の値は半分に。
 両手斧だとモンク同様前方3匹まで同時攻撃。
 魔法はゼロという完全近接漢仕様。
 スキルはレイジ。12秒間全ステータス上昇。その後12秒間全ステータス減少。
 使い所ミスるとアッサリ死にそう。全体的にロマン職。
 
 ってな感じです。もっと詳しく知りたい方は海外のwikiを探して見てください。
 
 私はまたボチボチ遊んでいこうかなぁと思っています。
 さすがに今遊ぶと古臭いんですけどね。
 初代diabloに興味がある方は買ってみても良いと思います。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック