2019-01-282019年01月28日 20:43

■おはようございますコウセイです。

 ●EverDrive GB X7とElCheapoSD v2.2。
 
 マジコンっていうか最近はフラッシュカートと呼ばれるものをまた買ってしまいました。
 どんなものか気になる方は2018年の10月に書いたEverDrive GBAの時のを読んでみてください。
 簡単に言うと実機で遊ぶときにあれば便利なものって感じです。

 で、去年の年末に実は届いていたフラッシュカートがこちら
 ElCheapoSD v2.2です。公式サイトで購入。送料込みで70ドル。
 GB、GBCのフラッシュカートです。
 吸い出したROMをMicro SDカードに入れて実機で遊べます。
 上部のボタンはゲームをセーブする時に使います。

 が、実は速攻レンガになりました!
 届いてから「とりあえずテトリス動かしてセーブとか色々やってみるかねえー」と起動してみたんですよ

 ボタン押してセーブして~....アレ...何かおかしくね...動いていないよな....
 念のためにしばらく待ってみましたがノーリアクション。電源スイッチを切って再起動してみます。

 死亡確認!これ以上先に進まなくなりました。はえーよ!届いてから5分も動かしてねえよ!
 さーまいったね...これが半年くらい使い倒した後に!とかならまだ少しは納得もするってもんですが
 さすがに即レンガはちょっと納得出来ない。

 アホかー!とゴミ箱にぶち込みたい衝動に駆られましたがまずは販売元に連絡入れてみました。
 「送り返してくれれば代わりの物送るよ」と連絡が来ましたが
 初回起動で壊れた物に信用なんかありません。
 送り返すけど代わりのものいらねえから全額返せヨ!と送ると
 なんとなく放置されました。というか年末年始の休みでした。放置されて当たり前ですね。

 年末年始を挟んでも放置気味だったのでこれはもうpaypalを通してやり取りしようと決めました。
 こういう時にペイパルを使っていると間に入ってくれて助けてくれます。
 何度かペイパルを通して販売元とやりとりをして荷物を送り返して全額返金してもらいました。
 というわけで ElCheapoSDは一瞬だけ動いて死んだ。というオチで終わりました。
 後thxペイパル。助かったゼ!

 さて、予定では「便利な環境が揃いGBライフも捗るぜ!」てな事になっていたのですが
 即レンガで終了という想定外のオチにモヤモヤしたままです。
 タイミング的に誕生日も近かったので「これは自分への誕生日プレゼント」と無理やり納得して
 EverDrive GB X7を注文しました。それが1月9日の事です。
 
 で、本日届きました。EverDrive GB X7。公式サイトで購入。送料込みで135ドル。
 正直タケエ。X3、5、7と3種類ありますがこういう時はもう一番高いやつを買っておきます。
 後から余計なこと考えなくて済むし。

 中身は相変わらずの本体のみ。
 Rev.C。

 今回は無事起動、一通りの動作確認も出来ました。ヨカッタ。
 こちらも上部にボタンがあります。シェルがあるとわかりにくいですが直接見るとわかります。
 MicroSDカードホルダーの左下にあります。シェルの上部分を軽く押すとカコっとボタンが押せます。
 これはゲーム中に別メニューを出すためのボタンです。

 ゲーム中にボタンを押すとこんなメニューが出ます。
 セーブステートはゲームの現在の状況をそのまま保存します。
 すべてのゲームに対応しているわけではないようです。
 後、ポーズをかけてからステートセーブしたほうが安定する模様。

 ロードステートは前回のステートセーブを読み込みます。
 ステートセーブデータはSDカードに保存されるので電源を切っても有効です。

 バックトゥメニューはゲームを選ぶ画面に戻ります。
 違うゲームをやりたい時に電源を入れ直さなくても済みます。

 他の特徴としてはRTCに対応しています。
 まーコレに興味を持っている人は大体解っていると思いますけど。
 
 ゲーム内セーブとは別にステートセーブが出来る最大の利点、
 それは昔のゲームってセーブが出来ないのが多いのよね、それがセーブできちゃう。これ。
 一気にクリアしなくても途中から出来るし、何回も同じところからやり直しだって出来るし。
 それってズルいのでは!と思うかも知れませんが許して欲しい。
 おっさんになるとその機能が必要なんだ。色々と。

 と、これでGB、GBA両方とも便利な環境が揃いました。
 大量のカートリッジを常に出しておく必要もありません。
 特殊センサーを積んだゲームはさすがに出来ませんけども。
 実機でゲームボーイを遊ぶ派でなおかつROM吸出し環境がある方はおひとついかがでしょうか。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック