2021-11-262021年11月26日 23:38

■おはようございますコウセイです。

 ●Saturn Gamer's Cartridge
 86ドル。

 これは何かと申しますとサターンに突っ込んでセーブデータをPCとやり取りできたり
 BIOSを吸い出したり焼いたCDを動かしたりするものです。
 もっと詳しく知りたい人はググって下さい。

 個人制作のものなのでやたらと出回るものではありませんが
 先日、たまたま見たブログで販売していたんです。それが予約中って書いてあるから
 「おお、予約取ってるんだ」って思って注文したんですよ。
 そしたらそれは自分の勘違いで「他の人がすでに予約中」って事だったみたいで!

 ま、次のチャンスで買えれば良いかなーって思っていたら
 製作者の方からメールをいただきまして「よかったらどうですか」って。
 で、もちろん買います!となり今に至るわけです。
 対応してくれた製作者の方に感謝。

 じゃあサターンももちろんいるよね!って事で
 ケーブル類、コントローラ2個、パワーメモリ付きを3000円で購入。


 無事起動しました。ヤッタネ。

 とりあえずセーブデータのやり取りとBIOS吸い出しは出来ました。
 サターンでゲームの読み込みも大丈夫でした。

 が!
 焼いたCD-Rを読み込んでくれない。ピックアップレンズが怪しい音を出しています。
 一応レンズ掃除と出力調整をしてみたのですが変わらず。
 Noォォ!古いものだからこういう事もあるだろうとは思っていましたけども!

 焼いたCDが読み込めないのは少し困ります。
 主にデザエモン2で。

 かと言って他のサターン本体を購入したところで読み込む保証も無いわけで。
 じゃあピックアップレンズ交換したほうが良いだろうって事で注文しました。
 普通に遊ぶ分には何ら問題無いのですがせっかくだから機能はフルに使いたいってことで。

 届いて交換したらまた書きます。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック