2021-06-08 ― 2021年06月08日 01:11
■おはようございますコウセイです。
●増えたゲーム。
●増えたゲーム。
キング オブ ザ モンスターズ2、800円。プリティファイター 900円。
ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま、300円。鮫亀、300円。
ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま、300円。鮫亀、300円。
ばくばくアニマル、500円。
●キング オブ ザ モンスターズ2
●キング オブ ザ モンスターズ2
横スクロールアクションゲーム。
元はネオジオのゲーム。道中がベルトゲーな感じでボス戦アリ。
前作はプロレスな感じでしたが今回はボス戦だけがタイマンバトル。
必殺技がゲージ溜めで出せるんですけどほぼ使わない。
なぜならボス戦はジャンプ攻撃からのダウン攻撃のみが通用すると言ってもいいくらいで
必殺技ゲージためているヒマがあったらジャンプ攻撃したほうが早い。
なので道中、ボス戦ともに単調になってしまい今ひとつ物足りない感。
前作も「もうひとつ足りない」感じでしたが今作も同じでした。
海外で出たGENESIS版の2が普通の対戦格闘モノになっており
技も一部コマンド式になっているらしい。動画を見たらソッチのほうが楽しそうだった...
また海外ゲーを買う時があったらついでに入手したいですね。
元はネオジオのゲーム。道中がベルトゲーな感じでボス戦アリ。
前作はプロレスな感じでしたが今回はボス戦だけがタイマンバトル。
必殺技がゲージ溜めで出せるんですけどほぼ使わない。
なぜならボス戦はジャンプ攻撃からのダウン攻撃のみが通用すると言ってもいいくらいで
必殺技ゲージためているヒマがあったらジャンプ攻撃したほうが早い。
なので道中、ボス戦ともに単調になってしまい今ひとつ物足りない感。
前作も「もうひとつ足りない」感じでしたが今作も同じでした。
海外で出たGENESIS版の2が普通の対戦格闘モノになっており
技も一部コマンド式になっているらしい。動画を見たらソッチのほうが楽しそうだった...
また海外ゲーを買う時があったらついでに入手したいですね。
今ならアケアカNEOGEOで買えるので気になった方はそちらでおひとつ。
●制服伝説 プリティファイター
●制服伝説 プリティファイター
格闘ゲーム。
パンチ・キックがそれぞれ弱中強の6ボタンを使う格闘ゲーム。
デフォルトの難易度が妙に高い。通常技が変な動きをするものが多い。
キャラはよく喋るな!って感じですが格ゲーとしては正直イマイチかなぁ
サターン版は出来が良いらしいですよ。じゃあそっち買えよって話しですけども。
一時期アホみたいに出た格ゲーを遊ぶのが趣味な方はおひとつ。
●ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま
パンチ・キックがそれぞれ弱中強の6ボタンを使う格闘ゲーム。
デフォルトの難易度が妙に高い。通常技が変な動きをするものが多い。
キャラはよく喋るな!って感じですが格ゲーとしては正直イマイチかなぁ
サターン版は出来が良いらしいですよ。じゃあそっち買えよって話しですけども。
一時期アホみたいに出た格ゲーを遊ぶのが趣味な方はおひとつ。
●ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま
対戦パズルゲーム。
ぱずるだまって色々なキャラで出ていますけどこれが一番謎コラボかも。
なぜ出したって感じですがぱずるだまがやってみたかったので購入。
そしてやってみてわかったのは
自分は連鎖前提のこの手のゲームがあまり好きではなかったということ。
ぷよぷよやピキーニャで薄々気がついていましたけども。
連鎖を組むのが面倒っつうか頭がまわんねえつうか。
それでもぱずるだまはその部類の中でも簡単なほうだと思います。たぶん。
ぱずるだまを遊んでみたい方はおひとつ。
●鮫亀
ぱずるだまって色々なキャラで出ていますけどこれが一番謎コラボかも。
なぜ出したって感じですがぱずるだまがやってみたかったので購入。
そしてやってみてわかったのは
自分は連鎖前提のこの手のゲームがあまり好きではなかったということ。
ぷよぷよやピキーニャで薄々気がついていましたけども。
連鎖を組むのが面倒っつうか頭がまわんねえつうか。
それでもぱずるだまはその部類の中でも簡単なほうだと思います。たぶん。
ぱずるだまを遊んでみたい方はおひとつ。
●鮫亀
パズルゲーム。
セイムゲーム。特にそれ以上言うことがない。
ゲームとして今遊ぶと言うほど面白いわけでもなく。普通。
じゃあなんで買ったのかと申しますと
吸い出すとどうなるのかなーって気になったからです。
吸い出した結果はゲームデータ、キャラデータはそれぞれ別々に吸い出せましたが
エミュでキャラデータを適用する術が無い。というか対応しているエミュが無い。
コレだけのために実機で遊ぼうとは思いませんけどなんだか残念。
いつか対応したら良いなって事でひとつ。
●ばくばくアニマル
セイムゲーム。特にそれ以上言うことがない。
ゲームとして今遊ぶと言うほど面白いわけでもなく。普通。
じゃあなんで買ったのかと申しますと
吸い出すとどうなるのかなーって気になったからです。
吸い出した結果はゲームデータ、キャラデータはそれぞれ別々に吸い出せましたが
エミュでキャラデータを適用する術が無い。というか対応しているエミュが無い。
コレだけのために実機で遊ぼうとは思いませんけどなんだか残念。
いつか対応したら良いなって事でひとつ。
●ばくばくアニマル
対戦パズルゲーム。
ぱずるだま同様こちらも連鎖前提の対戦パズル。
こちらはブロックの種類が多いし連鎖条件も少し特殊で狙って組むのが結構難しい。
降ってくるブロックに偏りが結構ある感じなので
コツを掴むまで練習が必要だと思います。
ゲームの世界観はなんというかセガらしいなって。ええ。
で、結構面白いんだこれ。人との対戦が熱そうなんよねー
対戦やったことがないからわかんないんだけどさ。
連鎖型の対戦パズルが苦手なのは変わらないのですが
このゲームは楽しいですね。何故なのかは自分でもよくわかりませんけども。
CPU戦でも結構熱くなれる面白さなので興味が出た方はおひとつ。
■それではまた次回。
ぱずるだま同様こちらも連鎖前提の対戦パズル。
こちらはブロックの種類が多いし連鎖条件も少し特殊で狙って組むのが結構難しい。
降ってくるブロックに偏りが結構ある感じなので
コツを掴むまで練習が必要だと思います。
ゲームの世界観はなんというかセガらしいなって。ええ。
で、結構面白いんだこれ。人との対戦が熱そうなんよねー
対戦やったことがないからわかんないんだけどさ。
連鎖型の対戦パズルが苦手なのは変わらないのですが
このゲームは楽しいですね。何故なのかは自分でもよくわかりませんけども。
CPU戦でも結構熱くなれる面白さなので興味が出た方はおひとつ。
■それではまた次回。