2020-04-02 ― 2020年04月02日 22:39
■おはようございますコウセイです。
●増えたゲームとか。
・クレイマン・クレイマン、350円。
●増えたゲームとか。
・クレイマン・クレイマン、350円。
おすすめされたので買ってみた。
謎解きAVG。粘土な世界で謎を解いてく。ピングーやニャッキが好きなら注目。
初代PSゲーで読み込みが結構遅かったりするので
後方互換のあるPS2~4で遊ぶのがオススメ。
PSマウスに対応しているらしいが未所持なのでどんな具合かわからぬ。
見かけたら確保して試してみても良いかな。
・ガントレットレジェンド ダークレガシー、つぐない。2本で1250円。
初代PSゲーで読み込みが結構遅かったりするので
後方互換のあるPS2~4で遊ぶのがオススメ。
PSマウスに対応しているらしいが未所持なのでどんな具合かわからぬ。
見かけたら確保して試してみても良いかな。
・ガントレットレジェンド ダークレガシー、つぐない。2本で1250円。
つぐないはおまけで付いてきたようなもんで遊ぶ気はないです...
RPG。戦闘システムがちょっと特殊らしいのですがゲーム的にすぐ始まらなかったので未体験。
気が向いたら触ろうかなってくらいです。
こちらは本命のガントレットレジェンド ダークレガシー
気が向いたら触ろうかなってくらいです。
こちらは本命のガントレットレジェンド ダークレガシー
3Dダンジョンクロールゲーム。
内容的にもストーリー的にも続編というより前作のパワーアップ版という感じですね。
前作のガントレットレジェンドは4キャラでしたが今回はさらに+4キャラの全8キャラ!+隠しキャラ。
その新キャラ4人が今回のパケ絵になっているのですがこれは売れないなって。
もうちょっとまともなパッケージにしろと今更ながらに思う。
洋ゲー移植にしては珍しくメッセージやシステム、
キャラクターボイス等全部日本語にローカライズされています。
きっちり作ってあるし面白いのですが一体どれくらい売れたんでしょうかねこれ。
後はゲームのバグかコントローラがおかしいのか分かりませんが
システムで振動オフにしてもずーっとコントローラが震えています。ナンデヤネン。
さすがに耐えられないので後でコントローラからモーターぶっちぎって抜きます。
元々振動はいらない派なんでいい機会です。
・岡村靖幸 「操」、3300円。
内容的にもストーリー的にも続編というより前作のパワーアップ版という感じですね。
前作のガントレットレジェンドは4キャラでしたが今回はさらに+4キャラの全8キャラ!+隠しキャラ。
その新キャラ4人が今回のパケ絵になっているのですがこれは売れないなって。
もうちょっとまともなパッケージにしろと今更ながらに思う。
洋ゲー移植にしては珍しくメッセージやシステム、
キャラクターボイス等全部日本語にローカライズされています。
きっちり作ってあるし面白いのですが一体どれくらい売れたんでしょうかねこれ。
後はゲームのバグかコントローラがおかしいのか分かりませんが
システムで振動オフにしてもずーっとコントローラが震えています。ナンデヤネン。
さすがに耐えられないので後でコントローラからモーターぶっちぎって抜きます。
元々振動はいらない派なんでいい機会です。
・岡村靖幸 「操」、3300円。
岡村靖幸の新譜。
もう最近はサブスク配信やらyoutubeやらで
お試しで聞けるのが当たり前な感じになっているじゃないですか。
なので新しい音源を手に入れてもあまり語らなくなったのはそういうことなんです。
気になったらどこかで聞いてよかったら買えよ!と。ソレでいいじゃないかと。
それで終わるのもアレなんで軽く感想を書きますと
前作の幸福に続いて聞きやすくて新規の方にもオススメ出来るアルバムじゃないかなーと思います。
ここから入っても十分にヨシ!って感じで。さくっと聞ける良作です。
■それではまた次回。
もう最近はサブスク配信やらyoutubeやらで
お試しで聞けるのが当たり前な感じになっているじゃないですか。
なので新しい音源を手に入れてもあまり語らなくなったのはそういうことなんです。
気になったらどこかで聞いてよかったら買えよ!と。ソレでいいじゃないかと。
それで終わるのもアレなんで軽く感想を書きますと
前作の幸福に続いて聞きやすくて新規の方にもオススメ出来るアルバムじゃないかなーと思います。
ここから入っても十分にヨシ!って感じで。さくっと聞ける良作です。
■それではまた次回。