2019-02-042019年02月04日 16:04

■おはようございますコウセイです。

 ●Mayflash SNES NES Controller Adapter to USB for PC/Mac PS3。
 ebayで送料入れて2000円くらい。
 スーパーファミコンやニューファミコンのコントローラーをPCで使うためのアダプターです。
 香港の業者で発送から1週間程度で届きました。
 香港から日本への荷物は比較的早く届きますね。

 ナゼ買ったのかと申しますと!
 普段PCにはXBOX360のコントローラーをつなげて使っているのですが
 でかくて邪魔なんよね。GBのROMを吸い出してエミュでチェックで動かすくらいなら
 ファミコンのコントローラーくらいで良いのよ。

 最初は軽くて小さいPC用のコントローラーでも買おうかと思ったのですが
 そんな都合の良い物もなかなかなくてですね、
 じゃあコレを買ってファミコンのコントローラー使えばいいじゃないかってなったのです。

 で、それならレトロフリークのコントローラーアダプターで良かったんじゃないかって話しですが
 遅延がありそうだったし高かったので今回はスルーしました。

 中身。
 本体と変換ケーブル1本のみ。

 変換ケーブルはなんやねんって感じですが
 SFCコントローラーの横が何故か普通の9ピン。

 その9ピンをニューファミコン系の端子に変換するケーブルってわけですね。
 ちなみに9ピンならメガドラとATARI系のコントローラー使えるんじゃないかって思ったのですが
 それは認識してくれませんでした。残念。

 ニューファミコン用コントローラーと昔Aliで買った安コントローラーはきっちり認識しました。
 GBエミュレータで試してみましたが特別遅延も感じませんでした。
 SFCコントローラーは手元にないので機会があれば買って試したいですね。

 他には連射機能もついています。
 ターボボタンを押しながら連射にしたいコントローラーのボタン押すだけです。
 ファミコンコントローラーで試してみましたが連射になるのはA,Bボタンのみでした。
 十字キーとスタート、セレクトボタンは連射になりませんでした。
 おそらくSFC用でも似たような事になると思います。

 このMayflashというところは他にもメガドラ、ドリキャス、サターン等のコントローラーを
 PCにつなげるアダプターを出していたりしますので
 普段使っているコントローラーをPCでも使いたい方はお一ついかがでしょうか。

 送られてきた荷物の中にこのショップのクーポンコードが入っていたので
 おそらくこのサイトの業者さんから買ったと思います。住所香港だし。
 ebayで買うより安いし気になった方はこちらのサイトで。

■それではまた次回。

コメント

トラックバック