2025-01-28 ― 2025年01月28日 18:42
■新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
おはようございますコウセイです。
●ATARI 2600のROMを入手する。
手段としては色々あると思うのですが書いている現時点で
一番安くて早い方法を書いていきます。違法DLは考えない事とします。
今更欲しい人がいるのかどうかも考えない事とします。
まずATARIの2600ゲームですがHumbleで売られている
Atari 80 Classic Games in Oneを購入して下さい。
今の相場だと1500円前後で買えるはずです。
おはようございますコウセイです。
●ATARI 2600のROMを入手する。
手段としては色々あると思うのですが書いている現時点で
一番安くて早い方法を書いていきます。違法DLは考えない事とします。
今更欲しい人がいるのかどうかも考えない事とします。
まずATARIの2600ゲームですがHumbleで売られている
Atari 80 Classic Games in Oneを購入して下さい。
今の相場だと1500円前後で買えるはずです。
Win版をインストールするとそのままROMが71本入っています。
ROM名が微妙に変だったりするので「ファイル名をちゃんとしたい!」という人は
こちらを参考に気合いでリネームして下さい。
次にActivisionのATARI 2600ゲームですが
PS2版のActivision Anthologyを入手して下さい。
送料を入れて2500円くらいで買えると思います。
ゲームディスクをPCで読み込むと
次にActivisionのATARI 2600ゲームですが
PS2版のActivision Anthologyを入手して下さい。
送料を入れて2500円くらいで買えると思います。
ゲームディスクをPCで読み込むと
この場所にRPF1、RPF2フォルダがあるのでPCにコピーしておきます。
次にQuick BMSをDLして適当な場所に解凍しておきます。
後はこちらでactivisionRPF.bmsファイルをDLします。
quickbms.exeにactivisionRPF.bmsをドロップ。変換ファイルを聞かれるので
先程コピーしたRPF1フォルダの中にあるrpfファイルを全部指定。
次に保存先を聞かれるのでそのままOK。
これでRPF1フォルダ内にROM入りのフォルダが出来ます。
ファイルを全部指定したのに数個しか出来なかったりしますが
気にしないで同じ手順を変換できなかったrbfファイルに適用していきます。
次にQuick BMSをDLして適当な場所に解凍しておきます。
後はこちらでactivisionRPF.bmsファイルをDLします。
quickbms.exeにactivisionRPF.bmsをドロップ。変換ファイルを聞かれるので
先程コピーしたRPF1フォルダの中にあるrpfファイルを全部指定。
次に保存先を聞かれるのでそのままOK。
これでRPF1フォルダ内にROM入りのフォルダが出来ます。
ファイルを全部指定したのに数個しか出来なかったりしますが
気にしないで同じ手順を変換できなかったrbfファイルに適用していきます。
こんな感じになります。同じ事をRPF2ファルダでもやっていきます。
最終的に50本のROMが入手出来ます。ROMの名前が全部rom.binなので
こちらを参考に気合いでリネームします。
以上!約4000円でATARI 2600のソフトが121本入手出来ます!
途中で「気合い」という単語が2回ほど出ましたが
リネームソフトを使えばもっと楽に出来ると思います。
今からATARIとActivisionのATARI 2600ゲームが欲しい方はお一ついかがでしょうか。
最終的に50本のROMが入手出来ます。ROMの名前が全部rom.binなので
こちらを参考に気合いでリネームします。
以上!約4000円でATARI 2600のソフトが121本入手出来ます!
途中で「気合い」という単語が2回ほど出ましたが
リネームソフトを使えばもっと楽に出来ると思います。
今からATARIとActivisionのATARI 2600ゲームが欲しい方はお一ついかがでしょうか。
■それではまた次回。