2022-11-05 ― 2022年11月05日 17:52
■おはようございますコウセイです。
●ええまぁ。
ゲームソフトを買ったの何だのはツイッターに書いていたわけですが
それなりに長くなってしまう事に気が付き
「じゃあブログに書けよ」って事でこちらに書いていきます。ハイ。
というわけで増えたゲーム。
●ええまぁ。
ゲームソフトを買ったの何だのはツイッターに書いていたわけですが
それなりに長くなってしまう事に気が付き
「じゃあブログに書けよ」って事でこちらに書いていきます。ハイ。
というわけで増えたゲーム。
PS ポイッターズポイント2、858円。NGP 連結パズルつなげてポンッ!カラー、1408円。
NGP つなげてポンッ2、3058円。
全部ふるいちオンラインで買いました。ポチってから2日で届きました。爆速。
割引とポイントを使って3本で合計4723円。
高いのか安いのかといえば個人的には「妥当」。こんなもんだと思います。
3本とも弾数が少なかったのかなかなか見かけません。
あっても結構お値段が高かったり。
先日グランドオープンしたという、ふるいちオンラインを覗くと
コレなら買ってもいいかなぁという値段で3本あったので買ってみたって感じです。
ちなみにポッターズポイント2が状態ランクA、NGPソフト2本が状態ランクBでした。
カートリッジケースが付属していたりしていなかったり。
その辺りは結構適当だと思います。
細かい状態が知りたい方は避けたほうが良いですね。
●ポイッターズポイント2
NGP つなげてポンッ2、3058円。
全部ふるいちオンラインで買いました。ポチってから2日で届きました。爆速。
割引とポイントを使って3本で合計4723円。
高いのか安いのかといえば個人的には「妥当」。こんなもんだと思います。
3本とも弾数が少なかったのかなかなか見かけません。
あっても結構お値段が高かったり。
先日グランドオープンしたという、ふるいちオンラインを覗くと
コレなら買ってもいいかなぁという値段で3本あったので買ってみたって感じです。
ちなみにポッターズポイント2が状態ランクA、NGPソフト2本が状態ランクBでした。
カートリッジケースが付属していたりしていなかったり。
その辺りは結構適当だと思います。
細かい状態が知りたい方は避けたほうが良いですね。
●ポイッターズポイント2
アクションゲーム。
フィールド内を4プレイヤーが物をぶつけ合って体力を奪っていくというゲーム。
PSのマルチタップ対応です。これを4人プレイすることは一生無いと思いますけど。
しかし遊ぶ友達がいない俺でも安心。一人用モードもあります。
お金を稼いでアイテムを買っていくという育て要素があるのでそれなりに遊べると思います。
育てたキャラはもちろん友達との対戦でも使えるぞ!
使うことは一生無いと(
1を持っていて結構良いな!となったので2も買ってみました。
あまり見かけることが無いので安く売っていたら確保しておいても良いかと思います。
気になった方はまず1を入手してみても良いかな!内容はそんなに変わらないんでw
●つなげてポンッ1&2。
フィールド内を4プレイヤーが物をぶつけ合って体力を奪っていくというゲーム。
PSのマルチタップ対応です。これを4人プレイすることは一生無いと思いますけど。
しかし遊ぶ友達がいない俺でも安心。一人用モードもあります。
お金を稼いでアイテムを買っていくという育て要素があるのでそれなりに遊べると思います。
育てたキャラはもちろん友達との対戦でも使えるぞ!
使うことは一生無いと(
1を持っていて結構良いな!となったので2も買ってみました。
あまり見かけることが無いので安く売っていたら確保しておいても良いかと思います。
気になった方はまず1を入手してみても良いかな!内容はそんなに変わらないんでw
●つなげてポンッ1&2。
アクションパズルゲーム。
1、2両方とも基本ルールは同じです。
離れている同ブロックをつなげて消していくsame gameの亜流的な感じ。
しかし独特の掘っていく面白さがあるし
samegameとはまた違ったセオリーもあるしでオリジナルと言っても良いレベル。
メインと思われるモードでステージクリアをしていくとカードが手に入ります。
1では何に使うのかよくわかりませんがきっとカードバトルが出来るのだと思います。
2ではそう説明されていたので!1もたぶんそうなんじゃないかな!
内容は1も2もそんなに変わらないかな。
2のほうがシステム面で少し洗練されています。
個人的には結構気に入りました。
これNGPじゃなくてGBやGBAで出ていたらもう少し評価されていたと思います。
このまま埋もれてしまうのは少し惜しいので遊べる環境の方は是非。
というかNEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.2に収録されるようなので
気になる方はそちらで!
1、2両方とも基本ルールは同じです。
離れている同ブロックをつなげて消していくsame gameの亜流的な感じ。
しかし独特の掘っていく面白さがあるし
samegameとはまた違ったセオリーもあるしでオリジナルと言っても良いレベル。
メインと思われるモードでステージクリアをしていくとカードが手に入ります。
1では何に使うのかよくわかりませんがきっとカードバトルが出来るのだと思います。
2ではそう説明されていたので!1もたぶんそうなんじゃないかな!
内容は1も2もそんなに変わらないかな。
2のほうがシステム面で少し洗練されています。
個人的には結構気に入りました。
これNGPじゃなくてGBやGBAで出ていたらもう少し評価されていたと思います。
このまま埋もれてしまうのは少し惜しいので遊べる環境の方は是非。
というかNEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.2に収録されるようなので
気になる方はそちらで!
ROMデータ吸い出しも出来ました。
以前カートリーダーが壊れた!とつぶやきましたが
電源スイッチを交換したら直りました。それでもまだFCアダプタを使うと落ちますけど...
キャパシタも駄目なのかな。まぁとりあえずFC以外は使えているんで放置って事で。
■それではまた次回。
以前カートリーダーが壊れた!とつぶやきましたが
電源スイッチを交換したら直りました。それでもまだFCアダプタを使うと落ちますけど...
キャパシタも駄目なのかな。まぁとりあえずFC以外は使えているんで放置って事で。
■それではまた次回。
2022-11-07 ― 2022年11月07日 20:13
■おはようございますコウセイです。
●増えたゲーム。
●増えたゲーム。
ウルトラマン倶楽部2、400円。イメージファイト、480円、上海2、280円。
●ウルトラマン倶楽部2
●ウルトラマン倶楽部2
RPG。
飯野賢治が関わった初のメジャーゲーム。
今は知らない方が多いと思いますが
ゲームクリエイターです。なかなか尖った方で自分の世代では有名!
だと思います。たぶん。
そうか、じゃあどんなもんか買ってみるか!って購入してみたのですが
初回のフィールド戦闘でいきなり1対7のクソダルい戦闘が始まる。
上の画像がソレです。...頼むよ飯野賢治!
その後もすこしやってみたのですがバランスが色々とアレだと思います。
頼むよ!....そんな感じで真面目に遊ぼうとするとしんどい部類だと思いました。
●イメージファイト
飯野賢治が関わった初のメジャーゲーム。
今は知らない方が多いと思いますが
ゲームクリエイターです。なかなか尖った方で自分の世代では有名!
だと思います。たぶん。
そうか、じゃあどんなもんか買ってみるか!って購入してみたのですが
初回のフィールド戦闘でいきなり1対7のクソダルい戦闘が始まる。
上の画像がソレです。...頼むよ飯野賢治!
その後もすこしやってみたのですがバランスが色々とアレだと思います。
頼むよ!....そんな感じで真面目に遊ぼうとするとしんどい部類だと思いました。
●イメージファイト
縦シューティングゲーム。
元はACゲーム。結構な無茶移植です。難易度は高め。
一回死んじゃうと復活がつらいんよね。
これは元からそうなのでそういうゲームって事で。
今ならAC版がアケアカで遊べますがソレはソレ。これはこれ!
AC版、FC版、PCエンジン版と遊んでみて違いを楽しんでみるのも一興です。
この調子でR-TYPEもFCに移植して欲しかったなぁと思うのでした。
●上海2
元はACゲーム。結構な無茶移植です。難易度は高め。
一回死んじゃうと復活がつらいんよね。
これは元からそうなのでそういうゲームって事で。
今ならAC版がアケアカで遊べますがソレはソレ。これはこれ!
AC版、FC版、PCエンジン版と遊んでみて違いを楽しんでみるのも一興です。
この調子でR-TYPEもFCに移植して欲しかったなぁと思うのでした。
●上海2
パズルゲーム。
最近、上海をボチボチと集めております。
基本テトリスも上海も最新の物を買っておけば間違い無いです。
テトリスならテトリスエフェクト コネクテッドを
上海なら上海リフレッシュを。
わざわざ昔のものを買うのは趣味の領域ですね。
ただこの上海2!内容は配列が6種類の普通の上海ですけども!
3種類のBGMが良いです。さすがサンソフトって感じ。
イージー設定にしてBGMを聞きながら
ボーッと何も考えずにペシペシと牌を取っていくのがオススメ!
というかノーマル設定だと結構難しい。
FCで遊ぶお手軽な上海としておひとついかがでしょうか。
■それではまた次回。
最近、上海をボチボチと集めております。
基本テトリスも上海も最新の物を買っておけば間違い無いです。
テトリスならテトリスエフェクト コネクテッドを
上海なら上海リフレッシュを。
わざわざ昔のものを買うのは趣味の領域ですね。
ただこの上海2!内容は配列が6種類の普通の上海ですけども!
3種類のBGMが良いです。さすがサンソフトって感じ。
イージー設定にしてBGMを聞きながら
ボーッと何も考えずにペシペシと牌を取っていくのがオススメ!
というかノーマル設定だと結構難しい。
FCで遊ぶお手軽な上海としておひとついかがでしょうか。
■それではまた次回。
2022-11-15 ― 2022年11月15日 18:23
■おはようございますコウセイです。
●増えたゲーム
●増えたゲーム
PS ストリートファイターZERO、400円。ホバーアタック、843円。
●ストリートファイターZERO
●ストリートファイターZERO
格闘ゲーム。
PSの格ゲーを色々買っています。
ストZERO2、3を持っているのに1だけ持っていないのもアレだな?となったので購入。
今更初代ストZEROやるのかって言われれば微妙なんですけど
キャラが少ないので普段使ったことがないようなキャラでもやってみるか!
って気にはなりますね。で、メニューにゲームインフォメーションってのがあって
なんじゃいなと選んでみると
PSの格ゲーを色々買っています。
ストZERO2、3を持っているのに1だけ持っていないのもアレだな?となったので購入。
今更初代ストZEROやるのかって言われれば微妙なんですけど
キャラが少ないので普段使ったことがないようなキャラでもやってみるか!
って気にはなりますね。で、メニューにゲームインフォメーションってのがあって
なんじゃいなと選んでみると
バイオハザードとストリートファイター2ムービーの宣伝動画が流れてきた。
ストZEROの情報じゃなかった。
ストZEROの情報じゃなかった。
後はディスクの白化が進んでいた。ポリカーボネイトの経年劣化と言われていますね。
ゲームデータはリッピングできたし遊べたので
データ自体の読み込みに問題は無さそうですが気になるっちゃ気になりますね。
こういうのを見るとそろそろPSのゲームも危ねえな!と思います。
●ホバーアタック3671
ゲームデータはリッピングできたし遊べたので
データ自体の読み込みに問題は無さそうですが気になるっちゃ気になりますね。
こういうのを見るとそろそろPSのゲームも危ねえな!と思います。
●ホバーアタック3671
ロボットシューティング。
元々は雑誌のIOに掲載されたシャープX1のゲームらしいです。
それを今風に色々パワーアップして移植したと。
現在steamで販売されていて以前から気になっていました。
steamストアで買うと1840円ですがアマゾンのパッケージ版を買うと843円です。
いかにもPCゲー!っていうデカい箱に
サントラや分厚いマニュアル、steam用のダウンロードコードが入っています。
単純にsteamで買うよりお得な上にサントラ等がついているので購入してみました。
ゲーム自体は難易度高め。タイトル通りホバー移動が肝になります。
慣れるまでなかなか大変ですがこう、
「これは昔に遊んでいたら死ぬほどやっただろうな」ってのが伝わってくる良ゲー感。
レガシーなゲームが好き!って方にはオススメ出来ると思います。
こういう自分がさわることのなかった
古のPCゲームって遊ぶ機会がなかなか無いですからね
今後もこういうのがあれば遊んでみたいですね。
気になった方はアマゾンから消える前に購入しておいたほうが良いと思います。
■それではまた次回。
元々は雑誌のIOに掲載されたシャープX1のゲームらしいです。
それを今風に色々パワーアップして移植したと。
現在steamで販売されていて以前から気になっていました。
steamストアで買うと1840円ですがアマゾンのパッケージ版を買うと843円です。
いかにもPCゲー!っていうデカい箱に
サントラや分厚いマニュアル、steam用のダウンロードコードが入っています。
単純にsteamで買うよりお得な上にサントラ等がついているので購入してみました。
ゲーム自体は難易度高め。タイトル通りホバー移動が肝になります。
慣れるまでなかなか大変ですがこう、
「これは昔に遊んでいたら死ぬほどやっただろうな」ってのが伝わってくる良ゲー感。
レガシーなゲームが好き!って方にはオススメ出来ると思います。
こういう自分がさわることのなかった
古のPCゲームって遊ぶ機会がなかなか無いですからね
今後もこういうのがあれば遊んでみたいですね。
気になった方はアマゾンから消える前に購入しておいたほうが良いと思います。
■それではまた次回。
2022-11-24 ― 2022年11月24日 18:59
■おはようございますコウセイです。
●PSX、SNACユニットにメモリーカードユニットを追加する。
●PSX、SNACユニットにメモリーカードユニットを追加する。
PSXのSNACユニットにメモリーカードユニットを追加してみます。
理由はメモリーカードを使用するのにマルチタップを用意するのが面倒だったので!
それだけです。面倒じゃない人は必要無いです。
●用意する物。
・PSX SNACユニット
・はんだ付けが必要なのではんだ付け道具一式
・ニッパーとヤスリ
・両面テープ
・ピンヘッダとピンソケット
・009155002201006、009155003201006を必要数
・メモリーカード基板
●説明。
・PSX SNACユニット
MiSTerADDONUKやAliExpressで購入して下さい。
MiSTer ADDON UKで買った場合はプレートを取っておいて下さい。
・009155002201006、009155003201006を必要数
上記2つのパーツが指定パーツです。が、デジキーで買うと単価も送料も高い。
気にならない人は上記リンクから必要数購入して下さい。
私は高いと思ったので似たようなパーツをAliExpressで購入しました。
ただし、指定パーツではないのでサイズがギリギリです。
メモリーカードの挿入にコツがいるのでその点はご了承下さい。
AliExpressでの似たようなパーツはこちらです。バッテリー用のピンらしいです。
2ピンと3ピンの物を必要数購入して下さい。
・PSX SNACユニット
・はんだ付けが必要なのではんだ付け道具一式
・ニッパーとヤスリ
・両面テープ
・ピンヘッダとピンソケット
・009155002201006、009155003201006を必要数
・メモリーカード基板
●説明。
・PSX SNACユニット
MiSTerADDONUKやAliExpressで購入して下さい。
MiSTer ADDON UKで買った場合はプレートを取っておいて下さい。
・009155002201006、009155003201006を必要数
上記2つのパーツが指定パーツです。が、デジキーで買うと単価も送料も高い。
気にならない人は上記リンクから必要数購入して下さい。
私は高いと思ったので似たようなパーツをAliExpressで購入しました。
ただし、指定パーツではないのでサイズがギリギリです。
メモリーカードの挿入にコツがいるのでその点はご了承下さい。
AliExpressでの似たようなパーツはこちらです。バッテリー用のピンらしいです。
2ピンと3ピンの物を必要数購入して下さい。
・メモリーカード基板
こちらにあるガーバーデータ「psx-mc.zip」をダウンロードします。
JLCPCBで基板注文をします。大体600円くらいでしょうか。
注文の仕方がわからない方はググって下さい。何件か出てくると思います。
最低数が5枚です。
ここまでが一番面倒でしょうかね。
注文したものが届いたら後はハンダ付けするだけです。
●下準備。
ここまでが一番面倒でしょうかね。
注文したものが届いたら後はハンダ付けするだけです。
●下準備。
Aliのバッテリーピンは裏に突起があります。
それをニッパーで切ってヤスリを掛けてきれいにしておきます。
それをニッパーで切ってヤスリを掛けてきれいにしておきます。
ハンダ付けするのは内側の部分だけです。
外側の部分は絶縁&固定用として両面テープを切って貼っておくと作業がしやすくなります。
外側の部分は絶縁&固定用として両面テープを切って貼っておくと作業がしやすくなります。
バッテリーピンの角を削っておくと多少メモリーカードの抜き差しがやりやすくなります。
●組み立て。
●組み立て。
PSX SNACユニットにピンヘッダ、
メモリーカード基板にピンソケット、バッテリーピンをはんだ付けすれば終了です。
●完成。
メモリーカード基板にピンソケット、バッテリーピンをはんだ付けすれば終了です。
●完成。
合体させれば完成。
メモリーカードを装着するとこんな感じに。
後はMiSTerで1P、2PコントローラをSNACに設定して
メモリーカードの読み書きを確認します。
後はMiSTerで1P、2PコントローラをSNACに設定して
メモリーカードの読み書きを確認します。
無事にデータのやり取りが出来たら終了です。お疲れ様でした。
というわけでマルチタップを用意するのが面倒な方は作ってみてはいかがでしょうか。
■それではまた次回。
というわけでマルチタップを用意するのが面倒な方は作ってみてはいかがでしょうか。
■それではまた次回。