2016-01-01 ― 2016年01月01日 16:18
■あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
おはようございますコウセイです。
●STAR ライター。
昨日の今日で書くことなんか無いだろうと思っていたらポストに荷物が。
今年もよろしくお願い致します。
おはようございますコウセイです。
●STAR ライター。
昨日の今日で書くことなんか無いだろうと思っていたらポストに荷物が。
イギリスからです。
中身はこれです。STARライター。
オイルライターです。SINCE1988と書いていますが本当のところはどうかわかりません。
中国製です。一気に胡散臭くなりましたねw
ぶっちゃけて言えばzippoのバッタモンみたいなもんですな!
中国製です。一気に胡散臭くなりましたねw
ぶっちゃけて言えばzippoのバッタモンみたいなもんですな!
ボトムを見るとSTAR-Ⅰとなっています。
楽天で500円で売っているSTARライターはⅡみたいですね。
何か違いがあるんでしょうか...
ちなみに私はコレをebayで送料込みの約2500円で買いました。
楽天で500円で売っているSTARライターはⅡみたいですね。
何か違いがあるんでしょうか...
ちなみに私はコレをebayで送料込みの約2500円で買いました。
本体だけで考えると3倍近く高く買っているわけです。
その理由は後ほど。
その理由は後ほど。
ヒンジは5バレル。結構カタカタと横に振れます。安い作り。
通常zippoと比べてみます。starライターが左です。ちょっと大きいですね。
持った感じはほとんど気になりません。
持った感じはほとんど気になりません。
インナー。同じく左がSTARライター。
やはり色々と作りは安い。大きさは似たようなものですが
zippoのインナーをSTARライターに入れようとすると滑り止めがきつくて入りません。
持った感じはzippoに比べて軽い。
ま、500円なりの作りってことですね。
100円オイルライターよりは全然マシですがzippoには色々かないません。
蓋を開けた時の音も安いよ。ペン!って感じ。
結論から言いますとコレを買う理由は無い。
zippo買っておけ!という当たり前の結論です。
やはり色々と作りは安い。大きさは似たようなものですが
zippoのインナーをSTARライターに入れようとすると滑り止めがきつくて入りません。
持った感じはzippoに比べて軽い。
ま、500円なりの作りってことですね。
100円オイルライターよりは全然マシですがzippoには色々かないません。
蓋を開けた時の音も安いよ。ペン!って感じ。
結論から言いますとコレを買う理由は無い。
zippo買っておけ!という当たり前の結論です。
じゃあなんでわざわざ3倍の値段を出してこれを買ったのか。
これです。レーザー印刷。やたら色々と種類があって
インベーダー柄が気に入ったので買いました。
書いてあるのは「来るぞ!気をつけろ!」って感じですな。
そして上には名前入り。好きな名前やメッセージが入れられるサービスです。
これが3倍高い理由です。
特に名前は入れても入れなくても値段は変わりません。
じゃあせっかくだからということで名前を入れてみました。
もちろんインベーダーは無許可でしょうな。
他にも絶対版権とってねえだろっていう柄がたくさんありました。
ネタに2500円出したというわけですな。
ライターとしては2流ですが1発ネタとしてほしい方はおひとつ。
一応世界でこれだけの一点物なわけですから!
■それではまた次回。
インベーダー柄が気に入ったので買いました。
書いてあるのは「来るぞ!気をつけろ!」って感じですな。
そして上には名前入り。好きな名前やメッセージが入れられるサービスです。
これが3倍高い理由です。
特に名前は入れても入れなくても値段は変わりません。
じゃあせっかくだからということで名前を入れてみました。
もちろんインベーダーは無許可でしょうな。
他にも絶対版権とってねえだろっていう柄がたくさんありました。
ネタに2500円出したというわけですな。
ライターとしては2流ですが1発ネタとしてほしい方はおひとつ。
一応世界でこれだけの一点物なわけですから!
■それではまた次回。
2016-01-20 ― 2016年01月20日 19:53
■おはようございますコウセイです。
●zippo。
以前から自分の生まれた年のzippoが欲しいなぁと思っていました。
何か良い出物はないかとebayやヤフオクを眺める日々でしたが
●zippo。
以前から自分の生まれた年のzippoが欲しいなぁと思っていました。
何か良い出物はないかとebayやヤフオクを眺める日々でしたが
先日「これならええな」と思ってヤフオクで落札しました。
で、今日届きました。
で、今日届きました。
ロスプルーフです。落下防止の吊り環が付いています。
本来ならヒモも付いていますがありません。古いものなのでしょうがないですね。
自分でヒモなりチェーンなりを付けるといい感じになるかと。
お値段は3千円。傷やへこみが結構ありますが
自分でヒモなりチェーンなりを付けるといい感じになるかと。
お値段は3千円。傷やへこみが結構ありますが
普段使いに出来るようなのが欲しかったので問題ありません。
もし自分の生まれ年zippoを買うなら
エンジンターンかロスプルーフが欲しいと思っていたので良い買い物だったと思います。
もし自分の生まれ年zippoを買うなら
エンジンターンかロスプルーフが欲しいと思っていたので良い買い物だったと思います。
ボトム。刻印は一応非公開で...歳をばらしているのと変わりませんからねw
インナー。これも当時の物らしいです。
ウィック(芯)が石綿です。今のものみたいに針金が入っていません。
ホイールも全然減ってない...
普段使いにする為に買ったのに結局オイルを入れる勇気が出なかった...意味ねえ...
うーん新しいzippo買って中身だけ入れ替えて使おうかしら...
■それではまた次回。
ホイールも全然減ってない...
普段使いにする為に買ったのに結局オイルを入れる勇気が出なかった...意味ねえ...
うーん新しいzippo買って中身だけ入れ替えて使おうかしら...
■それではまた次回。