2023-10-202023年10月20日 05:02

■おはようございますコウセイです。

 ●ライブ。
 本日は昔からの知り合いである今川タカフミのライブを見に行きました。
 いつもならぼかす所ですけども本人は顔も名前も出してネット上にもいますし
 こうやってフライヤーも作っているわけですし
 ミュージシャンですし!というわけで書いていきます。
 先日友人のライブで再会した折に「ライブやってんなら呼びやー」と言っていて
 連絡をくれたので行ってきた感じです。
 基本行ける所であれば呼ばれれば行きますよ。
 
 良い感じのBARに歌うスペースがあります。
 四者四様で興味深く聞いてきました。
 こういうのも良いよな!って思えるそんな楽しい時間でありました。
 
 ライブの良いところは何かしら得るものがあって
 自分の色々なモチベーションに繋がるところだと思っています。
 これからもまた呼ばれればホイホイと行きたい感じです。
 
 それではまた次回。

 おまけ
 多くの外国人の方がいてもう皆、足を止めてパシャパシャ撮ってんの!
 そこに混じって大阪住みの自分が今更、撮ってみたら面白いのでは?と撮ってみた。
 シチュエーション的には面白いが絵的には何も面白くはないという知見を得た。了

2023-09-122023年09月12日 10:12

■相変わらず暑い中、コロナがどうとかの日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか
 おはようございますコウセイです。

 ●増えたゲーム。
 PS3 モータルコンバット コンプリートエディション。2400円。

 先日アマゾンプライムにて一人モーコン映画祭を開催したわけですが
 そこからモーコン熱がそれなりに高まったので買ってみました。

 映画のストーリーとキャラ的には
 GOGでモータルコンバットトリロジーでも買っておけばよかったのですが
 一応モータルコンバット1~3を遊んだことがあるのでプレイ感はどんなものか想像がつきます。

 じゃあせっかくならって事でPS3版のモータルコンバットを買ってみたというわけです。
 北米版ですがリージョンフリーという事で日本のPS3で遊べます。

 取説は例のペラ紙1枚なのですがトレーニングモードがついています。親切。
 トレーニングを終えてみた感想としては随分普通の格闘ゲーになっているなと。
 コマンドが少々特殊で入力も少し特殊。モーコン基準に体を合わせていかないといけません。
 そして覚えるシステムも結構多い。新しい格闘ゲームはこれがシンドイのよねぇ
 ムーブリスト(技表)はいつでも見られるので特に困ることはないかと思います。
 
 しかしモータルコンバットトリロジー以降
 日本ではモータルコンバットのシリーズがリリースされていないのは何故。
 steamでもおま国が徹底されていたりします。悲しい。
 日本で出ていないのは単純に売れないからって理由なだけでは無い気がします。
 自分の分からない大人の事情でもあるのでしょうか。
 陰謀だ!これは何かの陰謀に違いない!ワー!

 とりあえずPS3~5のモータルコンバットは
 ソフトを入手すれば遊べるので気になった方はお一つ

■それではまた次回。

2023-08-062023年08月06日 23:07

■おはようございますコウセイです。

 ●ライブに行くなら。
 ライブやるから見に来てって友だちに誘われました。
 難波から少し歩いたところにあるライブハウスです。

 ライブは18時スタート。どうせ外に出るなら!と思い
 2時間ほど早く出て
 ちいかわの広告を見つつ電車に乗り

 到着。すげえ久しぶりの日本橋ですね。

 そして僕たちの聖地へ!
 駿河屋に。一回くらいは実店舗を見ておきたいなぁと思っていたのでね!
 お目当てはレゲーだったので一通り見て回りました。
 やっぱプレミアついているようなのは相場よりもお高め。
 そこは場所柄仕方ないのかなと。

 しかしせっかくだからと来店記念で2点購入。
 SFC リブルラブル、600円。MCD ゆみみみっくす 1300円。
 プレミアついていないようなのはまぁまぁ買ってもいい値段かな!って感じでした。
 ここはまた覗く機会があれば来てもいいかな!って思いました。

 お次はブックオフ2店舗!
 店内放送で「あのです。汁が好きです」って言っていて「ナニソレ...」ってなった。
 
 こちらではザ・ハウス・オブ・ザ・デッドを購入。990円。マルコン対応らしいからテスト用にね!
 マルコンテスト用ならナイツ買えってな。

 なんだかんだで結構ウロウロしてライブハウスにつく頃にはヘロヘロになっていました。
 そらクソ暑い中ウロウロしてりゃそうなるわ。

 そしてライブは無事終了。毎度やっぱデカい音を浴びるとこう元気が出るね。よきよき。

 後は久々に歩き回ったので足の裏が痛いです。弱い。

■それではまた次回。

2023-01-012023年01月01日 14:17

■おはようございますコウセイです。

 ●新年明けまして
 おめでとうございます。今年も飽きずにかまって頂ければ幸いです。
 今年の目標といたしましては例年通りに健康と平和で。
 何事もなく過ごしていければ良いなと思っております。
 
 後は良いゲームと音源に出会えれば言う事無いですね。
 ちなみに私の正月っていうか今日は吸い出したROMのリネーム作業と
 それに伴うセーブデータのリネームで一日が終わりそうです。
 
 ●増えたゲーム
 新年一発目の購入したゲーム!710円。

 このラベルの剥がれた謎のゲームカートリッジは一体!?
 ってまぁ茶番はこれくらいにして。
 沙羅曼蛇です。シューティングゲームです。
 
 過去に持っていたのですが何かのついでに売っぱらったようでして。
 クーポン切れる前に買っておこうって感じで購入。
 FCのコナミ シューティングゲームは全部買っておいてもいいと思いますよ!
 
■それではまた次回。

2022-12-302022年12月30日 09:13

■おはようございますコウセイです。

 ●年末のご挨拶&今年のまとめ。
 年末ということでまとめ的なものを。まずはゲームですね。
 そうですねー今年はプレイステーションとPCエンジンの年でしたね!
 どちらもMiSTer FPGA絡みなのですが一気にソフトが増えましたね。
 PSソフトがアホみたいに増えて、PCエンジンの良さを再認識した!
 そんな一年でした。

 そして今年買ったソフトで良かったものを選ぶと!
 ・FC アストロ忍者マンDX
 ・DS 数陣タイセン
 以上2本!です!PSとPCEちゃうんかいってツッコミが来そうですけど。

 アストロ忍者マンDXは遊びやすい縦シューでBGMも良質。
 FCユーザーであれば持っていてもいいと思える1本。
 今ならソフトがアマゾンで3000円ちょっとで買えますし、
 ROMデータだけでよいのであれば2200円でアストロ忍者マン忍法帖が売っています。
 気になった方はお安く買えるうちにおひとつどうぞ。

 数陣タイセンはまぁ見た目も地味でやることも地味だったりするのですが
 気がついたらずーっとやっている感じで敵との駆け引きもそこそこあって
 バランスもそれなりに取れていると思います。
 なによりこれソフトのみで60円で買ったものなんですよね。
 安くて面白いというのは正義です。
 DSソフトですから今の3DSでも動きますし中古で買っても数百円だと思います。
 気になったかたはおひとつ。

 ついでに買ってよかった音源3つ。
 ・Kiko Loureiro Open Source
 ・Megadeth The Sick, The Dying...And The Dead!
 ・cocobat Devil's Rondo

 メガデス在籍のギタリスト、キコ・ルーレイロのソロ、
 オープンソースは自分が好きな要素が詰まっていまして
 オリエンタルな感じでプログレッシブ!インストアルバムですけど飽きずに聴けます。
 そういやマーティ・フリードマンも1曲参加してます。

 メガデスのthe sick~はメガデスらしさが満載な上にかっこいい曲が多いわで
 文句なし!自分的に大当たりなアルバムでした。特にドラムがええと思います。

 ココバットはスポティファイに無かったので収録曲をやっているライブのリンクで。
 ここ2年位、自分の中でココバット再評価の波が来ていてその流れでの新譜。
 ライブ動画で気になっていた曲がそのまま収録って感じで満足な一枚。
 入手しにくいかもしれませんけどファンなら是非。

 こんな感じです。来年も良いゲームと音源に出会えるとええなと。
 そして今年、SNS等で相手してくれた方々!ありがとうございます。
 来年も一つよろしくお願いいたします。皆様良いお年を!

■それではまた来年。

2022-01-012022年01月01日 03:40

■皆様おはようございますコウセイです。

 ●あけましておめでとうございます。
 去年は平和に過ぎたと思います。
 これからも平和に過ごせればと思っています。
 そして今年も皆様よろしくお願い致します。
 
 ほんと平和が一番よ!

■それではまた次回。