2021-11-282021年11月28日 14:58

■おはようございますコウセイです。

 ●増えたゲーム
 F-ZERO X、550円。スマッシュピンポン、550円。フォーメーションZ、290円。

 ジャンク110~220円。全部で880円。

 ●F-ZERO X
 レースゲーム。

 ローポリな30の機体が一斉にスタートしてウオー!俺が俺が!
 って感じで走る。
 なんつうかテンション上がる。そして普通に面白い。
 改めて任天堂ゲームの安心感は偉大だと思い知らされる。

 F-ZERO GXもウオオ!ってテンション上がるし面白いんだけど
 それはそれ。これはこれって感じでXも楽しめます。
 個人的にSFCのF-ZEROはそんなになんだけどXとGXは文句なしにオススメ出来る!
 64ユーザーの方は是非おひとつ。

 ●フォーメーションZ
 横スクロールシューティングゲーム。

 飛行機に変形もしつつ先に進んでいくぞ!
 ていうか昔のシューティングって変形するの好きよね。
 他に特徴としてはショットの溜め打ちがある!
 しかし結構時間がかかるので使い所はあまりない。

 で、このゲームBGMが無い。寂しい。
 単音でもいいからなんか鳴らしておいてくれって思った。
 
 難易度は昔のシューティングらしく「そこそこ」な難しさ。
 ジャレコの歴史を感じたい方はおひとつ。

 ●スマッシュピンポン
 卓球ゲーム。

 よく出来ている!とは思うけど操作が独特。
 移動は自動でしてくれて十字キーでスマッシュ等の打ち分け、
 A/Bボタンでフォアとバックの切り替え。あとは打ち返すタイミングでなんとかする。
 
 他のテニスゲームの感覚で操作してしまうもんだから
 最初は普通に打ち返す事すら困難だと思います。
 ラリーが続くようになってもまだミスとか普通にしちゃうし。

 慣れるとこれ結構面白いんだろうなってのは分かる。
 しかしゲーム自体はすごくシンプル。CPUと1戦したら終了。そんだけ。
 後はCPUレベルを選ぶくらいです。
 
 名作なのは間違いないと思いますけども、もう一つか二つモードが欲しかったかなぁ
 トーナメントとか世界挑戦とか。

 ディスク片面のゲームにそこまで求めるのは酷なんでしょうかね。
 ちなみに裏面はスーパーマリオブラザーズでした。
 スーパーマリオマニアでもないので割愛。

 今ならWiiUのバーチャルコンソールで買えるので気になった方はそちらでおひとつ。

 ●バーチャファイター2
 格闘ゲーム。

 自分の所持しているサターンのゲームを確かめたら
 持っていなかったのでジャンクで買ってきた!
 もうね、過去に何度も買ったり誰かにあげたり売ったりしているから
 記憶がごちゃごちゃになって所持しているかどうか把握出来ていないんですよ。

 バーチャ2に関してはPS3版を持っているのですが
 サターン版はまた別口ですね。思い出補正ってやつです。
 AC版よりサターン版のほうがプレイ時間は圧倒的に上ですし。
 サターンで遊びまくってその後ゲーセンで対戦って流れを当時はよくやっていましたね。

 今遊んでも普通に面白いですよ。そして体が操作を覚えているのが怖い。
 もちろん当時よりヘタクソになっていますけども。
 改めて遊ぶとテンポの良さがいいですよね。
 勝つのも負けるのもあっという間。これをゲームセンターでやるのですから
 当時アーケード筐体のコインボックスが満タンになって
 100円玉が入らなくなったなんて事があったのもうなずけますね。

 世の人は全員バーチャファイターとバーチャ2は遊んでいるものと思い込んでいますが
 もし遊んだことが無い人は格闘ゲームの歴史を知る上でもおひとつ。
 
 ●ファイターズメガミックス
 格闘ゲーム。

 買った理由はバーチャ2と同じ!
 で、バーチャキャラはバーチャファイター3の要素が結構入っているんですよね。
 2の感覚で遊ぶと「アレ」ってなります。
 お祭りソフト的なものですから何も考えずに適当にドカバキ遊ぶのがよろしいかと思います。
 100円やそこらで転がっていると思うので遊んだことの無い方はおひとつ。

 ●全日本プロレスリング フィーチャリング バーチャ
 プロレスゲーム。

 ジャンクの中にあったのでついでに購入。
 公認ソフトなだけあって全員の本名や、入場曲等が入っています。
 システム的にはABCボタンの三すくみからのコンボが基本。
 それに方向キーが絡むので結構慣れが必要です。
 でもこれはこれでよく出来ているなって思います。
 ファイプロ形式に慣れきっていますがこれも良いかも。

 三沢、小橋、川田、田上の時代ですので
 そこら辺に思い入れがある人はおひとつ。

 ●パチスロ アルぜ王国2
 スロットシミュレーション。

 同じくジャンクで転がっていたので何となく購入。
 4号機なので昔を懐かしむ以外に用途がありません。
 それに画像が結構荒い。この時代だから許された感。

 今ならスロット系はスマホアプリか777タウンで遊ぶのが正解ですね。
 わざわざPSやPS2等で買って遊ぶものでもないです。
 それがわかっただけでもヨシとしますか!

 ●ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル
 謎ゲー。

 何故謎なのかと言うとゲーム本編に行く前に辞めたからです。
 画像を見てもらえばわかると思いますけどOPでくじけています。
 ゲームスタートをしたら歌とムービーがずーっと流れてんの。
 飛ばせないの。しかも結構なげえの。ダラダラとクレジットを見せられるだけ。
 これフルコーラス流れるなって思った瞬間に切ってた。

 ムービーが流れるのは別に良いんですけど飛ばせないのが大嫌いなんです。
 耐えられないの!コントローラー握って待っている自分がアホみたいでしょ。
 ナレーションでストーリーや世界観が語られるならまだしも
 クレジットを見せられるだけなんて耐えられない。やるにしてもEDでやれ。
 
 たぶんこうなるのは自分だけだとわかってはいるんですけども。ハイ。
 ゲームを辞めた最短記録更新してしまったかも。
 もうスクエニは最初に
 「このゲームはムービースキップが出来ません」って書いておいてくれ。
 
■それではまた次回。