2015-09-022015年09月02日 16:59

■おはようございますコウセイです。

 ●RONSON Windlite
 先日ライター用オイルとか芯をまとめて買った。
 ダイソーでもオイル売ってるけどな。
 でもダイソーのオイルって臭い。本当に安いな?って感じ。
 なのでこれからはzippo純正オイルを使うことにした。

 で、ついでにライターも買った。
 ロンソンのウインドライト。3000円。
 買った理由は~えーっと...何となく欲しくなったから...
 ロンソンのライターを一個くらい持っておいてもいいだろ!って感じで。

 大きさはzippoとそんなかわんねえです。

 でも上から見るとわかります。分厚い。握った感じのフィーリングは悪くないっすよ。

 ボトムを見るとネジがついてます。これをグリグリっと取ると~
 
 パッキンのついた蓋が現れます。さらにこれを取ると

 フェルトが出てきてその下にコットンが。
 そう、このライターにはzippoのようなインサイドユニットは無いのです。

 つまりzippoより分厚い本体はそのまま利点になっているんです。
 zippoよりオイルが入る!パッキン付きの底蓋と少し重めの上蓋で更に気密性がアップ!
 オイルの揮発が抑えられるので更に長持ち!って事なんですね。

 ただ良い事ばかりでは無く、見た通りオイルを入れるのが多少面倒ですw
 こういったツールがあると便利だと思います。
 ダイソーで昔買った!と思う。たぶん。

 zippoとは違うオイルライターが欲しい人はお一ついかがでしょうか。
 私は結構気に入りましたよ!

■それではまた次回。

2015-09-162015年09月16日 13:30

■夜はだいぶ涼しくなってまいりました。おはようございますコウセイです。

 ●防災ぐっず。
 大きい災害があるたびに「やはり防災ラジオは必要なんじゃないか」と思うわけです。
 ホラ、色々な機能が一体型になっていて手回し充電が出来るやーつ。
 でもね、毎回思うたびに「いらないよな」となるわけです。

 だってすでに家に5台ラジオあるんだもの。電池持ちもいいっすよ。
 防災ラジオのメイン機能ってあの手回しのダイナモ発電だと思うんすよ。
 あの手回しがいるくらいに追い込まれる事ってまぁ無いと思うんすよ。
 そこまでの危機的状況になる災害が来たら俺たぶん生き延びてないと思うんすよ。
 なのでいらねえなってなるんです。

 しかし!自前発電は魅力的です。
 ラジオはいらないが防災ラジオには付き物のLEDライト!
 明かりはいると思うんです。LEDライトも持ってますが電池式のが2個しかないです。
 じゃあ自前発電出来るLEDライト買えばいいじゃん!となって買ったものがこちら。
 EVERBright ツイストライト。アマゾンで3000円。
 一応「防滴」って書いてあるので多少の雨くらいなら大丈夫かな。
 
 LED3灯。

 ケツのほうをグリグリと左右に10秒ほど回すと4~5分光ります。
 手回しのレバーをぐるぐると何分も回すのは疲れるとよく聞きます。
 それに比べたら楽チンでなおかつライトに特化しているということでこれを選びました。
 あとオレの好きなオレンジ色!しかもスケルトン!イカス!

 後ろに穴があるので手首にかける用のストラップ的なものが欲しいのですな。
 適当に100均で買ってつけようと思います。

 明かりの方は部屋の中や足元を照らすには充分です。
 暗くなってきたらまた適当にグリグリすればよし。
 これは普段使いにもええと思いますよ!
 ちょっと明かりがいるからとLEDライトを使う機会が多い人にもオススメ!
 
■それではまた次回。

2015-09-212015年09月21日 13:53

■おはようございますコウセイです。

 ●バックアップ。
 先日、知人のPCが死にまして。結果的にHDDがお亡くなりになったようです。
 常日頃から「バックアップはしておこうな」とは言っていますが
 本当に最低限しかバックアップは取っていません。
 
 いつ自分のHDDが死ぬかなんて分かったもんじゃありません。
 ココは一つ大きい容量の外付けHDDを買って、
 大きい容量のファイルのバックアップもとっておくべきなんじゃないか。
 そう思いました。ええ。
 ていうかPCを一新したい時にデータの引っ越し手段として
 あったほうが絶対便利に決まっています。

 そこでこちらを購入してみました。
 I-O DATAの外付けポータブルHDD。
 HDPF-UT1.0KCです。ヨドバシ.comで7900円くらいです。
 ポイントで中途半端な分使って7500円で買いました。
 USB3.0対応、容量1テラ、外部電源ナシ。

 しかし小さい事。こんなのに1テラですよ。
 私の初代PC、コンパックプレサリオのHDDなんか弁当箱並みにデカイ5インチ、
 糞重い割に容量3ギガと今思えば「ナニソレ」って感じのもんですよw
 この小ささと軽さにおっちゃんびっくりだよ。

 で、今のPCにUSB3.0のポートが付いているので刺してみたんです。
 順調に認識してくれません。うん、なんとなく分かってた。そんな気がしてた。
 前々から「このリアにあるUSB3.0の2ポート機能してないな?」って思ってたんだ。
 ま、別に使うこと無いしいいかーって放置してたんだ....
 
 ちなみにマザーボードはMSIのA75A G55というAMDのFM1ソケット対応のもの。
 もう今じゃ古いもんですよ。
 でもさ!定期的にライブアップデート使ってBIOSやドライバは更新してるし
 amd catalystも使ってドライバ類のアップデートもしてるんだよ!
 大丈夫だと思うじゃないか!なあ!

 ここから30分程BIOSの設定見たり海外のフォーラムを見たりして色々試します。
 当然のように無駄な感じでして。
 もちろん上記のツールを使って最新のものになっているかとかも確認して!
 そんなこんなで1時間経過してですね。
 
 最終的にもう一回MSI公式からSystem & Chipset Drivers(amd catalyst)をDLして
 「どないなってんのや!」とカスタムインストールを選んで見てみたんです。
 そしたらその中にUSB3.0関係のドライバーがいくつかありまして...
 インストールしたらあっさり認識しました...

 どうやら今まで面倒でオールインストールばかり選んでいたのがいけなかったようです。
 カスタムインストールからじゃないと
 USB3.0のドライバーは入手出来ない仕様だったようです。なんじゃそりゃ!

 まぁおかげで一つ賢くなりましたよ...それに使えるUSBポートも2個増えたし、
 外付けHDDもUSB3.0でバリバリ使えるし!
 よかったよかった....さてぼちぼちバックアップ取っていくかね...

■それではまた次回。